PR

マキネッタの使い方と選び方!おすすめのマキネッタは?

コーヒーグッズ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事を書いた人

asano
asanoコーヒーブロガー
コーヒーをハンドドリップやマキネッタで淹れています。スペシャルティコーヒーがメイン。使用ドリッパーは、V60,カリタウェーブ,フラワードリッパー等。

\この記事でわかること/

・マキネッタの正しい選び方
・マキネッタの失敗しない淹れ方
・おすすめのマキネッタ&エスプレッソメーカー

 

マキネッタなら誰でも簡単にこんなカフェラテが毎日飲めますよ^^

 

      1. この記事を書いた人
        1. 最新の投稿
  1. 本場イタリアでは一家に一台あるマキネッタ
  2. マキネッタとは
    1. マキネッタとは
    2. マキネッタの構造
    3. 【図解】マキネッタでコーヒーができるまで
  3. マキネッタの使い方
    1. 準備・用意するもの
    2. 一般的な使い方・手順
    3. 【本場】イタリア人のマキネッタの使い方
    4. ビアレッティが推奨しているマキネッタの使い方
  4. マキネッタと市販のコーヒー粉でつくる絶品カフェラテ
  5. マキネッタの種類と選び方
    1. 熱源で選ぶ【直火式・IH】
    2. 容量で選ぶ
      1. 1カップ用(一人用)
      2. 2カップ用 (1人~2人)
      3. 3カップ用
      4. 4カップ用
      5. 6カップ用
    3. クレマのできやすさで選ぶ
    4. ブランド力で選ぶ
    5. 素材で選ぶ
    6. デザイン性で選ぶ
    7. 価格で選ぶ
  6. マキネッタの購入時の注意点
    1. コンロ・五徳のサイズ
      1. マキネッタ専用のコンロを用意する
      2. 既存のガスコンロでも使えるようにするためにミニ五徳を買う。
    2. マキネッタをいつ/どこで/だれと使うか
  7. マキネッタでの抽出の失敗例
    1. ボイラーから汽笛のような高音がなる
    2. サーバーからコーヒーが溢れる
    3. 接合部分からコーヒーが噴き出す
  8. マキネッタで抽出時に失敗しないための3つのコツ
    1. 接続部分は固く締める
    2. 縁についたコーヒーを払う
    3. コーヒー豆を少し少なめに入れる
  9. おすすめのマキネッタ10選
    1. ビアレッティ(Bialetti) モカエキスプレス
    2. ビアレッティ(Bialetti) ブリッカ
    3. MERMOO YILAN モカポット
    4. G.A.T  マグニフィカ
    5. ビアレッティ ヴィーナス
    6. ビアレッティ モカイントロダクション
    7. Easyworkz  ペドロ
    8. ビアレッティ
    9. ビアレッティ モカ アルピナ
    10. ビアレッティ Black Star Edition
  10. マキネッタのお手入れ方法
  11. マキネッタで淹れるコーヒーがさらに美味しくなる豆・粉を紹介
    1. ポストコーヒー
    2. Blue Bottle Coffee/ブルーボトルコーヒー
    3. Tailored cafe
    4. ROKUMEI COFFEE
    5. カルディ
  12. 本格的にカフェラテを淹れるならマキネッタよりエスプレッソマシンがおすすめ
    1. デロンギ マグニフィカS 全自動コーヒー
    2. デロンギ エスプレッソマシン ECO310
  13. アウトドアにもおすすめ!火も電気も使わないエスプレッソメーカー
    1. カフラーノ/cafflano
    2. フレア/Flair Signature
    3. ロック/ROK EspressoGC
  14. マキネッタのよくある質問
    1. マキネッタは美味しくない?
    2. マキネッタとビアレッティは同じもの?
    3. オール電化でもマキネッタは使える?
    4. マキネッタ専用の豆を使った方が良い?
  15. マキネッタで手軽にプロの味を楽しもう!

本場イタリアでは一家に一台あるマキネッタ

マキネッタはイタリアなら一家に一台あると言われている程、一般家庭でも馴染みのある飲み物です。

 

 

マキネッタとは

マキネッタとは

マキネッタとは、技術がなくても簡単にエスプレッソを作る道具のことです。マキネッタ、水、熱源、コーヒー粉があればエスプレッソが作れるため、おうちカフェやアウトドア用で楽しまれています

マキネッタ=ビアレッティと勘違いされがちですが、マキネッタとビアレッティ関係性は、簡単に言うと「自動車とトヨタ」の関係性と同じです。

マキネッタ=簡単にエスプレッソが作れる道具
ビアレッティ=マキネッタを主軸商品にしているメーカー

私もビアレッティのマキネッタ(ブリッカ)を使っています。

マキネッタの構造

マキネッタは、上記の3つで構成されていますので、準備もお手入れもすごく簡単です。

・タンク
・サーバー
・粉受け

 

 

マキネッタに粉と水を入れたセットした状態は図のようになります。

【図解】マキネッタでコーヒーができるまで

マキネッタに水とコーヒー粉をセットして火をかけて出来上がるまでは上図の通りです。

STEP
水を入れた状態で火にかける
STEP
タンク内の水がお湯になる
STEP
熱されたお湯が上に上がり、コーヒー豆を通ってコーヒーになる
STEP
特殊バルブを通って、サーバー内にコーヒーが溜まる

 

 

非常に単純な仕組みですが、すごく画期的な仕組みですよね。

 

マキネッタの使い方

準備・用意するもの

実際に抽出に使っていくのは単純明快なもの

1、水(サーバーの線まで)

2、コーヒー豆もしくは粉(2cup=12g 4cup=25g がおすすめ)
※市販のものでも美味しくできますが、せっかくならスペシャルティコーヒーで味わってほしい
コーヒー豆のサブスク27選!サービスごとにおすすめポイントを解説

3、コンロ(直火タイプ)→私はCUBEを使っています。

4、コーヒー豆を用意している場合や粉がドリップ用の場合は、グラインダーもしくはコーヒーミル

※ボダムはめちゃくちゃ細かく粉が挽けますが、メモリは1つ粗めがおすすめ

一般的な使い方・手順

上図は、マキネッタの一般的な使い方の概要です。

詳しい使い方は下記の手順です。

STEP
サーバーの目安の線まで水を入れる
水の量が少し増減しても特に問題はないので、慎重にならないで大丈夫
STEP
タンクに水を移す
何も考えずに先ほど入れた水をバーっと移してください。
STEP
コーヒー粉をセットする
コーヒーの粉は細挽きにするのがポイント!極細挽きだと失敗する可能性があります。
STEP
サーバーをセットする
この時に、ふちにコーヒー粉が乗らないように丁寧に回し始めましょう
STEP
音を立てながらコーヒーが上がってきたら火を止める
火を切るのが遅れると噴き出してしまうので、気を付けてください。
STEP
抽出が終わったらコップに移して、牛乳を入れればラテが完成
牛乳を200mlを1000Wで1分弱温めると70度程のラテに最適な温度になります。

 

私が使っているのは、ビアレッティ社のマキネッタですが、少数派の「ブリッカ」というマキネッタです。

一般的に使われているのは、ビアレッティ社の「モカエキスプレス」という種類のマキネッタです。こちらの記事でわかりやすく解説されていますので、是非ご覧ください。

マキネタ(モカエキスプレス)の使い方は?淹れ方やお手入れ方法も解説

 

【本場】イタリア人のマキネッタの使い方

イタリア人のマキネッタの淹れ方についてこんな噂を耳にしたことありませんか?

・粉を山盛りにする
・沸騰したお湯でやる
・弱火でやる

おそらく全部正解です。ですが、TwitterやYoutubeでイタリア人の投稿を50近く見ましたが、統一されたやり方は見当たりませんでした。

一つだけ共通点があるとすれば、日本人の淹れ方よりだいぶ雑ということです(笑)

Youtubeが一番多く使い方の動画が出てくるので、検索欄で「macchinetta」と入力して検索してみてください。

 

ビアレッティが推奨しているマキネッタの使い方

▶ ビアレッティ公式サイトより

公式サイトが推奨している淹れ方は、先ほど紹介し一般的に出回っている使い方と同じです。

 

マキネッタと市販のコーヒー粉でつくる絶品カフェラテ

マキネッタで作るカフェラテはおうちコーヒーの域を超えてます。豆が良ければプロが作るカフェラテと遜色ない味わいを自分で作れます。

マキネッタで通常通り入れた後に、マキネッタ1cupにつき、100mlの牛乳を使うとバランスの取れたカフェラテが作れます

また、牛乳を温めるとより美味しく飲めるのと、牛乳をミルクフォーマーなどで泡立てると写真のようなカプチーノも作れます

 

マキネッタの種類と選び方

マキネッタは様々な種類があってどのように選んだらいいか迷いますよね。その選び方とそれぞれの注意点をお伝えします。

☑ 熱源【直火式・IH】
☑ 容量
☑ クレマのできやすさ
☑ ブランド力
☑ 素材
☑ デザイン性
☑ 価格

優先順位は、①熱源 ②容量 ③価格 以下好み

この流れで決めると購入時の失敗は少ないと思います。SNSでのご相談も大歓迎です!

 

熱源で選ぶ【直火式・IH】

マキネッタには、ガス火対応のマキネッタとIHも同時に対応したマキネッタがあります。

ガス火対応のものが主流で、最近では、IH対応のマキネッタも増えてきています。

アルミ製のものは、IH非対応になり、ステンレス製はIH対応の製品もありますが、非対応の製品もあるため、必ず最初に確認をしておきましょう。

容量で選ぶ

写真で見ると大きさの違いはわからないのですが、カップ数によってマキネッタの大きさが変わってきます。

普段、何人で飲みことが多いのか、どんな時にマキネッタを淹れるのかを考えて、購入判断をすると失敗は少ないと思います。

種類は1カップ~12カップ用など様々サイズのマキネッタが販売されており、

 

1カップ用(一人用)

 

2カップ用 (1人~2人)

 

3カップ用

4カップ用

 

6カップ用

 

クレマのできやすさで選ぶ

クレマとはエスプレッソの表面にできる細かい泡ことを差し、イタリア語で「クリーム」の意味です。

コーヒーの油分や甘味成分がここに多く含まれるため、このクレマが多くできるとより美味しいエスプレッソになります。

通常のマキネッタでは、クレマができにくいとされていますが、クレマがより多くできるようにするためのマキネッタがあります。

 

私もこのブリッカを使用していて、この子が圧力を調整して勝手に調整してクレマをできやすくしてくれます。

ビアレッティブリッカ(マキネッタ) の使い方!失敗しないコツと格安豆でも美味しくする方法
おうちでできる簡単エスプレッソと言えば「マキネッタ」。 イタリアでは一家に1台あると言われています。 その中でも有名なマキネッタが今回紹介するビアレッティ社の「ブリッカ」。 プロの淹れるカフェラテ、カプチーノを簡単に再現できるのが、大きな特...

 

 

ブランド力で選ぶ

選び方の一つとして、ブランド力を加味して選ぶのもおすすめです。その一番の理由は、「情報が豊富だから」 。

ミーハーな感じにもなりますが、多く売れていて有名ということは、多くの人が持っていることを指しますので、それだけ情報が溢れていて、仲間や情報のシェアの点で大きな利点が得られるため、ちゃんと使えるかどうか迷っている方におすすめです。

本場イタリアでシェアが高いのは、同じイタリアから出されている「Bialetti/ビアレッティ」です。

私もビアレッティを使っており、情報も豊富です。

 

素材で選ぶ

素材で選ぶ場合、「ステンレス」「アルミ」の2択です。

アルミの特徴 ステンレスの特徴
IH不可 IH対応もあり
軽く/持ち運び便利 重い/見た目がキレイ
アウトドア向き インドア向き
安価 アルミより高い

 

デザイン性で選ぶ

Amazonなどで、「マキネッタ」と検索すると下記のように色とりどりで、形も様々なマキネッタが出て来ます。

→実際にAmazonで検索してみる

好きなデザインから熱源やサイズを検索して、購入する方法も良いと思います。

マキネッタは大事に使えば、半永久的に使えるので、どうせ買うなら気に入ったものを買うほうが、コーヒーの時間を楽しめますし、後悔しない選択になりますよね。

 

価格で選ぶ

購入予算が決まっている場合、価格から絞り込んでいきましょう。

しかし、マキネッタはノンブランド品であれば、1000円代から買えますが、使い方、耐久性には不安が残ります。

10年、20年平気で使えるものなので、数千円の違いであれば、限界予算内で納得するマキネッタを買ってほしいなと思います。

 

 

マキネッタの購入時の注意点

コンロ・五徳のサイズ

直火式wのマキネッタの場合、通常のガスコンロですと、マキネッタがそのまま五徳に乗らないため、以下の2種類の方法を検討してみてください。

マキネッタ専用のコンロを用意する

私の家はオール電化のため、コンロがそもそもないのですが、ほしかったマキネッタはIH対応のものがなかったため、デザイン性を兼ね備えたマキネッタ専用のカセットコンロを買いました。

 

既存のガスコンロでも使えるようにするためにミニ五徳を買う。

ガスコンロの上にミニ五徳を置けばマキネッタを温めることが可能です。注意したいのは、火力が強いため、火をつけた後にすぐに中火以下にしないと取っ手溶けてしまうようです。

 

マキネッタをいつ/どこで/だれと使うか

「いつ」「どこで」「だれと」使うかを想定しないと誤ったサイズ感で購入してストレスを抱えてしまいます。

マキネッタは水の絶対量がほぼ決まっているので、分量調整ができない仕様です。

・マキネッタが良いなと思ったシーン
・使用頻度が高くなりそうなシーン

思い浮かべて何カップ用のマキネッタを購入するか判断してみてください。

サイズに迷った場合は、あまりが出にくい

カップ数が少ない方を選ぶことをおすすめします。

 

マキネッタでの抽出の失敗例

ここでは手順通りに行っても起きる、マキネッタの失敗例を挙げます。

※対策は次のセクション

 

ボイラーから汽笛のような高音がなる

 

タンクについているボイラーから高音かつ大きい音がなります。

これは圧力がセオリー通りに抜けていかないためにボイラーから空気を逃がしています。

?もしも鳴ってしまったら…

・火を止めて諦める
・そのまま静観する

 

私は最初こそ諦めてましたが、何回か経験するうちに慣れてしまって、放置して静観してます。

そうすると上から圧力が抜けてコーヒーが出てくるので、近所迷惑ですが、美味しいコーヒーが楽しめます。

 

サーバーからコーヒーが溢れる


画像引用:Cafict

コーヒーが溜まるサーバーからコーヒーが溢れてしまうケースは、火を止めるのが遅い場合がほとんどです。

 

接合部分からコーヒーが噴き出す

サーバーとタンクの接合部分からコーヒーが噴き出すこともあります。

 

マキネッタで抽出時に失敗しないための3つのコツ

接続部分は固く締める

マキネッタは半密閉状態を維持することで、圧力を高めて濃度の高いコーヒーを抽出できる仕組みなので、接合部分に隙間があると空気が逃げ道が作られてしまいます

その結果、抽出後半で接合部分からコーヒーが噴き出したり、漏れてしまって残念な気持ちになります。

 

縁についたコーヒーを払う

上記は、粉受けをタンクに重ねた時の写真です。

この時にふちにコーヒー粉が残っていると、わずかな隙間からコーヒーが噴き出してくるので、気を付けて払っていきましょう。

 

コーヒー豆を少し少なめに入れる

本場であるイタリア人が淹れている動画では、中央にコーヒー粉を盛って、外側に近い部分には軽い溝を作って淹れている方も多く見られました。

上記の画像のようにパンパンに入れずに、隙間を多く取って淹れるのも失敗を減らす方法の一つです。

このやり方は正解ではないですが、失敗を避ける意味では役に立つ知識です。

 

 

おすすめのマキネッタ10選

ビアレッティ(Bialetti) モカエキスプレス

 

一番多くレビューや口コミを見かけるので、困ったらたくさん情報が手に入るので安心感がある

迷ったらこれを買っておけば問題ないです。

 

 

ビアレッティ(Bialetti) ブリッカ

私のおすすめは、ビアレッティ(Bialetti)のブリッカです。

特許取得のバルブが搭載されていて、味わいを深くしてくれるクレマがより多くできるのが特長

より美味しくカフェラテやカフェモカを飲みたいならおすすめ。

 

MERMOO YILAN モカポット

直火式とIHの両方に対応している
・エスプレッソがカップに直接抽出できる
デメリットは使用している人が少なく、知りたい情報が手に入らない可能性があります。

 

G.A.T  マグニフィカ

・取っ手がウッド調でおしゃれ
・イタリアの権威あるメーカーの一つ
IH対応となっていますが、日本の規格に合わない”場合がある”ようです。
販売元によっては、返品を受け付けてくれるとのことなので、IHで使用予定の場合、購入前に返品可能かチェックしましょう。

 

ビアレッティ ヴィーナス

・取っ手以外がステンレスで全体にツヤ感があっておしゃれ
・写真映えがする
ステンレス製ですが、IHは非対応な点に注意。
キレイな見た目を保つには小まめな手入れが必要です。

ビアレッティ モカイントロダクション

・ブラックとレッドの2色展開
・直火+IH対応
IH対応のため、タンクがステンレス製です。
通常のモカエキスプレスと違う点は2つ
①カラー展開が、ブラックとレッド(シルバーなし)
②IHに対応

Easyworkz  ペドロ

・全熱源に対応
・オールステンレスで写真映えする
使い方は他のマキネッタとほぼ同様に使えて、口コミ、評価も良い。
Made in Chinaなので、イタリアにこだわる方は、他のメーカーをおすすめします。

 

ビアレッティ

・デザインが可愛い
・仕様はモカエキスプレスと同じ
ビアレッティのモカエキスプレスのデザイン違い。
価格は約2倍ですが、半永久的につかうことを考えるとここで奮発しても後悔はしないと思います。

 

ビアレッティ モカ アルピナ

・マキネッタには見えないデザイン
・アウトドア(山)に持っていくことをイメージした作り
登山で直火式コーヒーを持っていくことが多いことから、山に合わせたデザインで楽しむことを目的に作られています
使い方は一般的なマキネッタと同様。

 

 

ビアレッティ Black Star Edition

・カップとソーサーが2セット
・マットブラックとゴールドの限定色

 

マキネッタのお手入れ方法

マキネッタのお手入れ方法は、抽出が終わったら早めに水洗いをするだけです。

細かく振りながら洗うと間にあるコーヒー粉が出てくるので、より綺麗な状態を保てます。

コーヒーから出る油分が金属の匂いを和らげてくれるため、よりコーヒーが持っている本来の香りが楽しめます

水洗いした後は、水垢が残らないように良く振ってペーパーナプキンなどで周りだけでも拭いておくときれいな状態で長く使えます

マキネッタで淹れるコーヒーがさらに美味しくなる豆・粉を紹介

ポストコーヒー

一つ目は、「ポストコーヒー/PostCoffee」日本、世界の焙煎所(ロースター)と提携し、自社でもコーヒー豆を焙煎し、品質の高いコーヒー豆が飲めると話題のコーヒー豆のサブスクサービス。

自分の好みの味がわかるコーヒー診断で意外な好みがわかるかも!?

自分の好きなコーヒーが見つかる⁉
「コーヒー診断」

あなたの好みは実は違うかもしれない?!

【無料】コーヒー診断をしてみる

https://brewence.com/postcoffee/

 

Blue Bottle Coffee/ブルーボトルコーヒー

引用:ブルーボトルコーヒー

”アメリカの小さなガレージから始まったコーヒー屋”ブルーボトルコーヒーのサブスク。世界中の豆をブルーボトルが厳選し届けてくれる、ブルーボトルファンにはたまらない定期便。

 

アメリカのガレージから始まった
話題のコーヒー店

世界で100店舗を展開する有名カフェ届けるコーヒー豆をあなたはもう試しましたか?

Tailored cafe

人気カフェの豆が
毎月おうちで楽しめる

Tailored cafeのコーヒー診断後に好きな豆(粉)を3種類選べます。
初回注文は30%OFF&診断のみも可

 

ROKUMEI COFFEE



世界中から厳選した高品質な豆を最高の焙煎で仕上げた「甘くてクリーンなコーヒー」が特徴です。 必ず発送の直前に焙煎することで、鮮度の高いコーヒー豆をお客様にお届けしています。

 

コーヒー焙煎の日本チャンピオンが
在籍するコーヒーショップ

本物のプロによる本物のコーヒーの味を試してみませんか?初回は、300gが2160円でお買い得!

 

 

カルディ

言わずと知れた、カルディもマキネッタやカフェラテに合う豆を多く取り扱っています。

おすすめはカフェオレブレンドやツッカーノブルボンはクセがなくTHEコーヒーを楽しめます。グアテマラフレンチなども美味しく抽出できますので、おすすめ。

カルディのカフェオレブレンドを評価・正直レビュー!スペシャルティコーヒーの味わいと比較

カルディのツッカーノブルボンを評価・正直レビュー!美味しく淹れる方法を解説

 

本格的にカフェラテを淹れるならマキネッタよりエスプレッソマシンがおすすめ

デロンギ マグニフィカS 全自動コーヒー

初心者の方で、失敗をできるだけ避けたいなら、デロンギの全自動のコーヒー「マグニフィカS」がおすすめ。

 

デロンギ エスプレッソマシン ECO310

おうちコーヒーをアップグレードしたい初心者さんにおすすめです。

 

アウトドアにもおすすめ!火も電気も使わないエスプレッソメーカー

カフラーノ/cafflano

熱湯入れて押すだけでエスプレッソができちゃう!

アウトドアにもピッタリなカフラーノのエスプレッソメーカー。

 

フレア/Flair Signature

ロック/ROK EspressoGC

マキネッタのよくある質問

マキネッタは美味しくない?

結論から言うと、コーヒー豆が良くなければ美味しくできません。バリスタが作るカフェラテに慣れている方であれば、よりそう思うと思います。

しかし、スペシャルティコーヒーで作るマキネッタのカフェラテは本当に美味しいです。ぜひ豆にこだわって淹れてみてください。

自分の好みの味がわかるコーヒー診断で意外な好みがわかるかも!?

自分の好きなコーヒーが見つかる⁉
「コーヒー診断」

あなたの好みは実は違うかもしれない?!

[PR]【無料】コーヒー診断をしてみる

マキネッタとビアレッティは同じもの?

冒頭でもお伝えした通り、違うものです。マキネッタといえばビアレッティと言われるくらい本場イタリアでも有名なメーカーです。

マキネッタ :エスプレッソを簡単に作る道具
ビアレッティ:マキネッタを主軸商品としているメーカー
自動車で例えると、マキネッタは自動車にあたります。
ビアレッティは、ホンダやトヨタ、ベンツ、テスラのような自動車を作っているメーカーと同じ関係にあります。

オール電化でもマキネッタは使える?

はい、使えます。IH対応のマキネッタがあります。

しかし、うまく熱が伝わらないなどの口コミも目にするので、慎重に吟味することをおすすめします。

マキネッタ専用の豆を使った方が良い?

特に気にする必要はありません。

個人的には、マキネッタ専用の豆にこだわるより、以下の点にこだわることをおすすめします。

・スペシャルティコーヒーの豆(粉)を使う
・色々な産地・プロセスの豆を試す
・焙煎度の違いで味わいの違いを楽しむ
これらをすれば、間違いなく1段上のカフェラテが家でも飲めると思います。

マキネッタで手軽にプロの味を楽しもう!

マキネッタは、半永久的に使えて、おうちコーヒーを格段にレベルアップしてくれます。数千円の価格以上の価値をすぐに実感できるコーヒーグッズです。

確かにエスプレッソマシンで作る方が美味しいですが、何の知識も技術もいらないマキネッタは、長年イタリアで愛されているだけの価値があります。

手軽にプロの味わいを楽しみたいならマキネッタはものすごくおすすめです!一緒にコーヒーライフを楽しみましょう^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました