ハリオv60ドリッパーの選び方と誰でも淹れる方法とコツ

コーヒーグッズ

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事を書いた人

asano
asanoコーヒーブロガー
毎日2杯をコーヒーをハンドドリップやマキネッタで淹れています。スペシャルティコーヒーがメイン。使用ドリッパーは、V60やカリタウェーブがメインが。

ハリオv60ドリッパーの魅力と人気の理由

独特の形状

ドリッパーの内側にあるスパイラルリブとV字型の60度の傾斜が、コーヒー豆の特徴を引き出すために最適な抽出環境を作り出します。

これにより、コーヒーの風味や香りが際立つ一杯が淹れられます。

抽出の自由度

ハリオv60ドリッパーでは、豆の挽き具合や湯量、抽出時間など、コーヒーの抽出条件を細かく調整することができます。これにより、好みの味わいや風味のコーヒーを楽しむことができます。

素材のバリエーション

ハリオv60ドリッパーは、ガラス、プラスチック、陶器の3種類の素材があり、それぞれの特性に合わせて選ぶことができます。例えば、陶器製は保温性に優れ、ガラス製は見た目の美しさが魅力です。

ハリオV60とは?

ハリオV60ドリッパーは、日本の老舗コーヒー器具メーカー「HARIO 株式会社」が製造している、世界に誇る人気のコーヒードリッパーです。

ハリオV60ドリッパーの「V60」の由来

「V60」の名前の由来は、以下の通りです。

V:ドリッパーの形状がV字型
60:V字の角度が60度

この独特の形状は、コーヒー豆の風味や香りを引き出すことができる抽出環境を作り出しています。

世界大会でも使われる程の支持されているドリッパー


▲ 2016年WBrC(世界一ドリップコーヒーを美味しく淹れる大会)で、日本代表で挑んだ粕谷さんがV60ドリッパーを使って優勝されています。

ハリオV60ドリッパーは、日本大会でも多く使われているのは当然ながら、海外でもファンが多く、バリスタの世界大会でも使用されるほど、支持されています。

ハリオv60ドリッパーの特徴と利点

コーヒー豆の特徴を引き出す独特のデザイン



画像引用:HARIO公式ネットショップ

ハリオV60 の特徴でもある、スパイラルリブは、お湯抜けが良くなるように設計されているため、自由度の高い抽出が可能になります。

ゆっくり注げば、濃く抽出ができ、早く抽出するとあっさりした味わいになる。

素材やデザインなど選択肢が豊富

ハリオV60は、様々な素材デザイン、サイズがあります。

★素材★
・プラスチック
・ステンレス
・シリコン
・ガラス
・陶器
・銅

自分に合ったドリッパーを見つけよう

ハリオV60ドリッパーのバリエーション

 

商品 画像 リンク サイズ 本体素材 デザイン 温度変化 熟練度 割れにくさ 参考価格
V60 プラスチック
(VD-01T)
1-2杯
1-4杯
1-6杯
AS樹脂 クリア
ホワイト
レッド
ブラウン
初級~ 550円
V60 メタル
(VDM-02HSV)
1-4杯 ステンレス

シルバー
ブラック

上級~ 3300円
V60 セラミック
(VDC-01W)
1-2杯
1-4杯
陶器 ホワイト
レッド
グレー
ブラック
中級~ 2200円
V60 オリーブウッド
(VDG-02-OV)
1-2杯
1-4杯
ガラス クリア  ◎ 中級~ 3850円
V60 カパードリッパー
(VDP-02CP)
1-4杯 上級~ 8470円

V60 ゼブラン
(ZB-VDFP-01B)

1-2杯
1-4杯
シリコン ブラック 初級~ 1760円

ハリオスイッチ
( SSD-200-B)

1-4杯 ガラス クリア 初級~ 2560円

MUGEN
(VDMU-02-TB)

1-2杯
1-4杯
樹脂
セラミック
ホワイト
ブラック
初級 880円

 

ドリッパーのサイズ

 

商品 画像 リンク 素材 1-2杯
(01シリーズ)
1-4杯
(02シリーズ)
1-6杯
(03シリーズ)
参考価格
V60 クリア AS樹脂 550円~
V60 メタル ステンレス × × 3300円
V60 セラミック 陶器 × 2200円~
V60 ガラス ガラス 3045円~
V60 カパー × × 8470円

V60 ゼブラン

シリコン × 1760円

ハリオスイッチ
( SSD-200-B)

ガラス × × 3850円

MUGEN
(VDMU-02-TB)

樹脂 × × 880円

 

 

 

ドリッパーの素材

 

商品 画像 リンク 本体素材 デザイン 温度変化 熟練度 割れにくさ 参考価格
V60 プラスチック
(VD-01T)
AS樹脂 初級~ 550円
V60 メタル
(VDM-02HSV)
ステンレス 上級~ 3300円
V60 セラミック
(VDC-01W)
陶器 中級~ 2200円
V60 オリーブウッド
(VDG-02-OV)
ガラス  ◎ 中級~ 3850円
V60 カパードリッパー
(VDP-02CP)
上級~ 8470円

V60 ゼブラン
(ZB-VDFP-01B)

シリコン 初級~ 1760円

ハリオスイッチ
( SSD-200-B)

ガラス 初級~ 2560円

MUGEN
(VDMU-02-TB)

樹脂 初級 880円

 

 

ドリッパーの色

商品 参考価格 種類① 種類② 種類③ 種類④
V60 プラスチック 550円



V60 メタル 3300円
V60 セラミック 2200円

V60 ガラス 3850円
V60 カパードリッパー 8470円

V60 ゼブラン

1760円

ハリオスイッチ

2560円

MUGEN

880円

 

ハリオv60ドリッパーを使ったコーヒーの淹れ方

コーヒー豆の選び方

焙煎後2週間以内のものを選びましょう。

好みの味わいに合わせ、産地や焙煎度を検討。シングルオリジンやブレンドも選択肢。

自分の好みの味がわかるコーヒー診断で意外な好みがわかるかも!?

自分の好きなコーヒーが見つかる⁉
「コーヒー診断」

あなたの好みは実は違うかもしれない?!

【無料】コーヒー診断をしてみる

ポストコーヒーの正直レビュー!価格・メリット・デメリットなど徹底解説
世界のコーヒーが家で楽しめるポストコーヒー ポストコーヒーは、スペシャルティコーヒー豆の定期便(サブスクリプションサービス)を全国に広めたコーヒー定期便の革命を起こした会社です。 それまでは、頒布会のような形で小...

 

 

豆の挽き方と湯温で味わいを調整する

挽き具合で味が変わります。

中細挽きが一般的ですが、粗めに挽くと豊かな酸味が生まれやすくなり、細かく挽くと苦味が強くなる。

中粗挽き~粗挽きにして、個人的には85度のお湯で淹れるとどんな豆でも美味しく淹れられます。

 

V60を使ったおすすめの淹れ方

以下の4種類のどれで淹れても美味しく淹れられます。

粕谷氏の46メソッドを大解剖!世界が認めたコーヒーの淹れ方!

【バリスタ世界一】井崎英典氏のドリップテクニックでコーヒーを淹れるコツ

HARIO V60で淹れる究極のコーヒー。ジェームズ・ホフマン氏提唱のアルティメット・テクニック

▶ 畠山大輝氏の世界が称賛したドリップレシピを徹底解剖

 

抽出時間の見極め方

よくあるのが、下に嫌な感じを残す雑味。

これは、抽出時間が長いことで、コーヒーの嫌な成分は溶け出てしまっているために起こる現象です。

そのため、抽出時間は2-4分以内を目安に抽出するようにしましょう。

上記のレシピを注ぎ方や湯量調整で抽出時間をコントロールし、自分好みの一杯に仕上げていくのが良いでしょう。

 

ハリオV60ドリッパーに合うおすすめのコーヒー豆

自分の好みの味がわかるコーヒー診断で意外な好みがわかるかも!?

自分の好きなコーヒーが見つかる⁉
「コーヒー診断」

あなたの好みは実は違うかもしれない?!

【無料】コーヒー診断をしてみる

ポストコーヒーの正直レビュー!価格・メリット・デメリットなど徹底解説
世界のコーヒーが家で楽しめるポストコーヒー ポストコーヒーは、スペシャルティコーヒー豆の定期便(サブスクリプションサービス)を全国に広めたコーヒー定期便の革命を起こした会社です。 それまでは、頒布会のような形で小...

 

Blue Bottle Coffee/ブルーボトルコーヒー

引用:ブルーボトルコーヒー

”アメリカの小さなガレージから始まったコーヒー屋”ブルーボトルコーヒーのサブスク。世界中の豆をブルーボトルが厳選し届けてくれる、ブルーボトルファンにはたまらない定期便。

 

アメリカのガレージから始まった
話題のコーヒー店

世界で100店舗を展開する有名カフェ届けるコーヒー豆をあなたはもう試しましたか?

ROKUMEI COFFEE



世界中から厳選した高品質な豆を最高の焙煎で仕上げた「甘くてクリーンなコーヒー」が特徴です。 必ず発送の直前に焙煎することで、鮮度の高いコーヒー豆をお客様にお届けしています。

 

コーヒー焙煎の日本チャンピオンが
在籍するコーヒーショップ

本物のプロによる本物のコーヒーの味を試してみませんか?初回は、300gが2160円でお買い得!

 

Tailored cafe

人気カフェの豆が
毎月おうちで楽しめる

Tailored cafeのコーヒー診断後に好きな豆(粉)を3種類選べます。
初回注文は30%OFF&診断のみも可

 

ハリオv60ドリッパーを活かす上級者向けのテクニック

見た目にも美味しい「スワンネックケトル」の活用法
さらに深い味わいを求めるなら: コーヒーサーバーとの組み合わせ

ハリオv60ドリッパーのお手入れとメンテナンス

日常的なお手入れ

毎回使用後に、ドリッパーを水で丁寧に洗い、残ったコーヒー粉を取り除いてください。使った直後に洗浄することで、汚れがこびりつかず、清潔に保つことができます。

 

定期的な掃除

月に1回程度、中性洗剤を使用してドリッパーを洗浄してください。特にリブ部分は、コーヒー粉が溜まりやすいため丁寧に洗いましょう。完全に乾燥させた後で収納してください。

 

ドリッパーの寿命と交換時期

素材によって寿命が異なります。

ガラスや陶器は長持ちしますが、ひび割れや欠けにご注意ください。

プラスチック製は経年変化で色あせる可能性がありますので、見た目や品質を確認しながら適宜交換していただくことをお勧めします。

 

ハリオv60ドリッパーでコーヒーライフを楽しもう

ハリオV60は非常にラインナップが豊富で、初心者~上級者まで選び方、使い方が異なる非常に面白いドリッパーです。

良心的な価格で手に入るドリッパーばかりなので、記事の内容を参考にいくつか購入してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました